みんな!ダイエットうまくいってる?
なかなかダイエットってうまくいかないよね。
私もこのダイエットブログを始まるまでは、うまくいかなかったんですけど、毎日ブログを更新することで、2か月で2.5kgの減量に成功しました♪
今は彼のために、足や胸が彼好みになるように、出すところは出してへこますところはへこますように、しています♪
私って本当に素敵な彼女だよね♡
なんて、生意気なこと言ったら嫌いになるかな?w
さて、今日はダイエットで悩みが多い、「食」について書いていこうと思います。
甘いもの油ものがやめれない!
ダイエットって長く続いていくので、仕事と同じで、続けていくことで成果が上がっていくものですよね。
甘いものや揚げ物を3日くらいなら我慢できると思いますけど、1か月3か月と続くと我慢はできないと思います。
ダイエットをしている人のほとんどが、食に対してコントロールができないことで、体重が増えてしまい成果が上がらず、ダイエットをあきらめてしまいます。
でも、このパターンが一番危険で、変にダイエットした分、ストレスから解放されて余計に食べてしまいます。
またそうやってダイエットをやめたひとにかぎってダイエットでは、1日1食になっていたりします。
食べていないと、吸収率が上がってしまうので、ダイエットをやめたタイミングで、たくさん食べてしまうので、ダイエットスタート時よりも太ってしまったという経験はないでしょうか?
今日は食べ物を我慢できないあなたのためにおすすめの対策を紹介していきます!
ダイエット中のごはんを我慢できない人におすすめの対策!
・箸置きダイエット!
・食べた分運動!
少し意外だった?簡単すぎて、がっかりさせた人はすみません。でも、ダイエットって仕事と一緒で地味な作業をコツコツこなしていくことが大切なんですよ。
では、一つ一つ紹介していきます。
ダイエット中に油ものを食べるときの対策!箸置きダイエット!
こちらは、以前ブログでも紹介しましたが1口1口をしっかり噛んで食事する食事療法です。
太る原因は、体の中に入った時に、消化しきれないことが原因です。しっかり噛むことで、消化しやすく、太りにくいので、なるべく食べないほうが良いですが、我慢できないなら、しっかりと味わうように噛んでいきましょう。
箸置きダイエットを詳しく知りたい方はこちらを見てください。
参考記事↓
体内の中にある酵素は限られているので、甘いものや油ものをたくさん食べてしまうと酵素不足になってしまいます。
酵素不足は、便秘や肥満の原因になってしまうので、食べた分酵素を体の中に入れることで食べた分も、ヘルプでよんだ酵素君が活躍してくれます。
どうしても、我慢でいない人は、週に1度だけ、自分が食べたい甘いものや油ものを食べる日を決めてその日に合わせて酵素サプリメントを飲んでみましょう。
ダイエット中に油ものを食べるときの対策!食べた分運動!
ダイエット中でも、油ものも甘いものも好きなだけ食べてもOKです。その分、運動すれば全然問題ありません。
我慢した分だけ痩せることができるし、ストレスもたまりませんし、体も鍛えれるので、できるならこの方法が一番おすすめです。
ただ、できないという人は、食べた分を、その日のうちにするのではなく、少しずつ消化してもOKですよ。
例えば1000カロリー摂取したなら、普段の生活で100カロリーずつ毎日消化していけば、1000カロリー分はすぐに、消費することができますよね。
無理なダイエットは続かないので、やめてください。あなたができると思ったダイエット方法を選ぶようにしてください。
ダイエット中のごはんを我慢できない人まとめ
ダイエット中にごはんを我慢できないなら、いっそ食べてもいいですよ。変にストレスをためてしまうくらいなら、食べるほうが良いです。
ストレスはお肌にも良くないですし、便秘にもなってしまいます。ストレスになりながらダイエットするよりも、楽しくダイエットするほうがきれいになりますよね。
だから、そこまで重く考えないようにしましょう。食べた分は他の方法で、改善していけば、大きく太ることはありません。
気軽に楽しくダイエットしてきれいになるように頑張ろうね♪
ダイエットで苦しんだら、コメントください。一人で苦しむより苦しいを一緒に改善して楽しいに変えていきましょう♪
私の応援にブログランキングのクリックお願ぃします♡
最近ツイッター始めたのでフォローお願いします♡
XOXO
ダイエットガール